⛰️

2日目!

仙台朝市…
海鮮とかも多い!

有名なコロッケ屋さん!
おいしいけど、普通のさくさくコロッケ🥔

前日に歩きすぎて疲れたので、今日は近場を地下鉄で移動。
青葉神社⛩️へ。
伊達政宗を祀っている神社です。

なぜか、この神社で撮った写真は白っぽい?
もやっぽい感じがする。
霊障?などにも対応しているそうだから、そういうパワーがあるのかな?
特に変な感じはしなかった。
前日、大吉を引いたのでおみくじは引いてない!

メディアテークへ..(仙台市民図書館)📚
伊東豊雄さんという建築家の代表作のひとつ。

仙台香房 露香というお香のお店。
三越の近くの細い道を入った場所にあるので知らない人も多いかも?
私も知らなかった!観光客の方が詳しい💦

海鮮丼のお店。東家のおみくじ丼!🍚
その日の仕入れによってネタが変わる、
親方自身が市場から直接仕入れる新鮮なお刺身を使った人気のおみくじ丼だそうです。1300円。おいしかった😋
こちらも朝市の入り口のビルの地下にある。

また歩いてたら、アーケードに本物のお馬さんがいたよ・・・🐴
可愛いけど、ちょっとかわいそうと思ってしまう・・
乗馬の勧誘なのかな・・?

無印に寄ったら、ペンの試し書き色々書いてあったから
何か、韓国語とかも書いてあったし・・
私もファンチュンとわりわりって書いておいた✨(ハートの中全部)

駅に戻って、定番のずんだ茶寮のずんだシェイクを飲んで👋
これはソフトクリームみたいな味。

先輩がお土産たくさん買ってるから何かおいしそうに見えて
私も少し買っちゃった✨
どちらも有名なお店の笹かまで有名な”阿部蒲鉾店のチーズボール”と
喜久福が有名?な”喜久水庵のずんだシェイクグミ”
グミ好きとしては・・最初はうーん?🤔って思ったけど食べてたら
普通に食べれた・・。でもリピートはないかも?まずくはない!

かまぼこも美味しいね✨

トゥバちゃんの色々見れてないやつもチェックしなきゃだし、
5月から母が、要介護2から突然、要介護5になったみたいで😢
少し心配だった・・・。
免疫落ちて2日くらい入院してたみたいだし。

調べたら要介護2は・・

・食事や排泄などはできるものの部分的な介助が必要
・自分だけで立ったり、歩いたりするのが困難
・認知症初期症状がみられることもある。
と書いてあるけど。
介護施設に入る時には歩けなくなったから車いすだったし、
会話できても成り立ってなかった。

母は60代だったから…早すぎ・・・。
遺伝よりストレスや生活習慣が大事なんだって。

要介護5は、
一日中ほとんど寝たきりのことが多く、
立ち上がって歩くことができない状態です。
食事や排泄、入浴など日常生活のほぼ全てに介助が必要です。
って書いてあるけど、入所する時には、もう既にそうだったような・・・。

何か・・・・私はまだアラフォーなわけで・・・。
同世代の親はみんな元気だから、色々調べてたら悲しくなってしまった。
寝たきりになって、私のこともわからなくなったら寿命はどのくらいなのかとか。
不安になるだけだから余計なことは何も考えず、自分のことを頑張ろう><

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP